ダイエットをしているときっていちいち料理を考えるのって面倒じゃないですか?
料理を考えていくうちに面倒になってしまって、ついつい簡単な料理に手を出してしまったりダイエットを無視した食事を食べてしまったりとダイエットがうまくいかないのは「何を食べないといけないのか」ということを考えるストレスのせいでダイエットに集中できないことが原因だったりします。
そんなみなさんを強く支えてくれるのが冷凍食品です。冷凍食品であれば利用するのに温めるだけでいいので全然手間にならずストレスもありません。しかも冷蔵庫にストックしておくことができるので料理するのが面倒なときや、冷蔵庫の食材が間に合わなかったときに活躍してくれます。
そんな中、冷凍食品においても商品を選べばダイエット中でも食べれる、さらにいうとダイエットを後押ししてくれる商品もあるんです。
今日はそんな優秀な冷凍食品を紹介できればと思います。
対象者
いまから記載する内容は下記のような人に有効です。
- ダイエットがなかなかうまくいかない人
- ストレスなくダイエットを続けたい人
この記事を読むと学べる事
いまから記載する内容を読むと下記のようなことを学ぶことが出来ます。
- ダイエット中に利用できる冷凍食品について
- 献立を考えなくても利用できる冷凍食品について
ダイエット時に食べていいメニューの判断基準
ダイエットをしているときに気にすべきはカロリーだということはみなさんご存知だと思います。
ただしカロリーをどんどん減らせばよいというわけではありません。カロリーがあまりに極端に少なすぎると、筋肉量も減って基礎代謝も落ちてしまいリバウンドしやすくなってしまいます。そのためカロリーは減らしつつも最低限の必要な栄養素は摂取していく必要があります。
そう考えたときに、糖質・脂質・タンパク質でいうともっとも重要な栄養素はタンパク質になります。
タンパク質は体の筋肉などを維持するために必要不可欠な栄養素になっているため、タンパク質を摂取しないとみすぼらしい体になりダイエットは失敗してしまいます。
なのでカロリー制限を行う場合において大事なのはカロリーをコントロールしながらタンパク質を摂取して、残りのカロリーを糖質か脂質に割り当てるという事が大事になってきます。
よって、冷凍食品を検討するときには
・タンパク質がしっかり含まれているか
・カロリーがある程度控えめであるかどうか
というところをポイントとして厳選していきたいと思います。
ダイエットに使える冷凍食品
枝豆

マルちゃん 塩ゆで 冷凍えだ豆 1.5kg×2袋 要冷凍
この商品の100gあたりのPFCは下記の通りです。
カロリー | 158kcal |
タンパク質 | 12.9g |
炭水化物 | 10.5g |
脂質 | 7.5g |
冷凍食品の中でコスパ最強そして、優秀な栄養素を持ち合わせてる枝豆です。また炭水化物として10.5gほどありますが枝豆は食物繊維も豊富であるため実際糖質となるとその半分ぐらいになります。メインの食材として利用することは少ないかも知れませんが一品枝豆があると嬉しいですよね。また酒のつまみにも使えるので冷凍庫には常備しておく事をお勧めします。
梅しそ ささみ天

[冷凍] ニチレイ 梅しそささみ天 250g×4袋
この商品の100gあたりのPFCは下記の通りです。
カロリー | 159kcal |
タンパク質 | 16.3g |
炭水化物 | 12.9g |
脂質 | 4.7g |
電子レンジでチーンってするだけでこんなにもすばらしい栄養素のものがあるって信じられますか?ささみを使っているので100gあたりのタンパク質が16.3gもあるし、脂質が4.7gしかないのでカロリーがたった159kcalしかありません。
ズボラな夕食やお弁当を作る上ではこれほど利用できる冷凍食品はないでしょう。また育ちざかりに子供達にとっても必要な栄養素が含まれているので家族全員で利用できる一品です。
れんこん入り鶏つくね

[冷凍] ニチレイフーズ 根菜入り鶏つくね 120g×12袋
この商品の120g(1パック)あたりのPFCは下記の通りです。
カロリー | 178kcal |
タンパク質 | 15.1g |
炭水化物 | 8.6g |
脂質 | 9.2g |
れんこんにはビタミンCや食物繊維、そして抗酸化作用のあるポリフェノールの一種が含まれています。これによりダイエットだけではなく美肌効果も期待できるので女性にとっては必須アイテムではないでしょうか。またこのれんこん入り鶏つくねは脂質が9.2gしか含まれていないためタンパク質が15.1gも含まれているにも関わらずカロリーは178kcalもあります。
野菜を食べるタンメン

冷凍食品 日本水産 ニッスイ 野菜を食べるタンメン1人前×12袋
この商品の1人前のPFCは下記の通りです。
カロリー | 377kcal |
タンパク質 | 17.3g |
炭水化物 | 62.3g |
脂質 | 6.6g |
冷凍食品っておかずで利用するイメージありませんか?けど、まるっと一食冷凍食品で済ませつつダイセットする事も可能なんです。それがこの野菜を食べるタンメンです。
まるっと一食での利用が可能にも関わらずカロリーは400kcal未満でダイエットに最適。しかもタンパク質も17.3gもあるのでこれだけでも十分ですし、もし筋トレなどのトレーニングをしている人であればコンビニなどのサラダチキンを追加するだけで完璧な食事に早変わり。
それでも食事管理が面倒な人に
それでも冷凍食品を使うのが面倒だったり、白米を炊いたりする人が面倒だなって人もいると思います。
そういう人は、簡単に済ませて100点満点の栄養を摂取する方法があります。

それはこのGALLEIDO SMART FOODです。
1食166円で、1日に必要な栄養成分のうち26種類も摂取することが出来るんです。
しかも作り方は簡単で200mlの水に粉末を入れて混ぜるだけなので10秒で作る事が出来るんです。
味も4種類あって
- チョコレート
- 抹茶
- グレープフルーツ
- バニラ
もあるので飽きることなく日々の生活に活用することが出来ます。配送も郵送してくれるので冷凍食品のようにわざわざ買いに行く必要もなく、また常温保存が可能なので冷凍庫がいっぱいでも問題なく保存することが出来ます。
いろんなメディアにも取り上げられていて非常に注目されている完全栄養食品なのでぜひ一度試してみてください。下記のアイコンからどういうものかチェックしてみてください。

まとめ
いかがでしたでしょうか?ダイエットがうまくいかない人は、料理を考えるストレスが原因なのでそれらのストレスをなくすためにもうまく冷凍食品を使うことでダイエットを成功させることが出来ます。
またどうしても冷凍食品もダメだった場合は、GALLEIDO SMART FOODを試してみてください。ダイエットの成功確率が大幅にあがることは間違いありません!
その他ダイエット関連の人気記事もあわせてご覧ください。
コメント