今日は家でゆっくりご飯食べたいけど、作るのは面倒。とは言えコンビニのお弁当はもう食べたあきたって人は多いのではないでしょうか。
実際、コンビニはあちこちにあるが故にお弁当を見ても何か既視感のあるメニューばかり。
そういうときに利用したいのはお弁当屋さんのお弁当。皆さんも何度か利用したことはあるのではないでしょうか?個人的にはコンビニのお弁当よりも洗練されていておいしいと思ってます。
そして、お弁当屋といえば、「ほっともっと」。私の職場の近くにもほっともっとあってよく利用していました。価格帯も高くないので日常での利用がしやすく非常にお勧めです。
しかしどうしてもお弁当屋さんのお弁当となると、揚げ物が多くなりがちでカロリーが気になってしまいます。しかしそんなお弁当屋さんのメニューにおいてダイエットやボディメイク中に食べれるメニューがあるかどうかを共有したいと思います。
対象者
いまから記載する内容は下記のような人に有効です。
- ダイエット中の人
- ほっともっとが大好きな人
この記事を読むと学べる事
いまから記載する内容を読むと下記のようなことを学ぶことが出来ます。
- ダイエット時でも食べれるほっともっと亭のメニュー
- ダイエット時におけるほっともっとのオーダするときのコツ
- ボディメイクを行う上でほっともっとを利用するメリットについて
ほっともっとで食べれるダイエット中のメニューについて
まずほっともっとでメニューを注文するときはカロリーを注意したいところです。ほっともっとの店舗のメニューにはカロリーおよび栄養成分は表記されておりません。そのためほっともっとに行く前に自分がオーダしてもダイエットやボディメイクに影響しないであろうメニューに目星をつけておくために各メニューの栄養成分表をチェックしておくのが良いでしょう。
上記リンクでほっともっとのすべての栄養成分を確認することが出来ます。
ダイエット時に食べていいメニューの判断基準
ダイエットをしているときに気にすべきはカロリーだということはみなさんご存知だと思います。
ただしカロリーをどんどん減らせばよいというわけではありません。カロリーがあまりに極端に少なすぎると、筋肉量も減って基礎代謝も落ちてしまいリバウンドしやすくなってしまいます。そのためカロリーは減らしつつも最低限の必要な栄養素は摂取していく必要があります。
そう考えたときに、糖質・脂質・タンパク質でいうともっとも重要な栄養素はタンパク質になります。
タンパク質は体の筋肉などを維持するために必要不可欠な栄養素になっているため、タンパク質を摂取しないとみすぼらしい体になりダイエットは失敗してしまいます。
なのでカロリー制限を行う場合において大事なのはカロリーをコントロールしながらタンパク質を摂取して、残りのカロリーを糖質か脂質に割り当てるという事が大事になってきます。
よって、今回のメニューを検討するときには
・タンパク質がしっかり含まれているか
・カロリーがある程度控えめであるかどうか
というところをポイントとして厳選していきたいと思います。
食べれるメニュー
~野菜たっぷり~肉野菜炒め弁当(もち麦ごはん 小盛)
こちらの栄養成分は下記のようになっております。
カロリー | 540kcal |
タンパク質 | 21.2g |
脂質 | 16.9g |
糖質 | 70.8g |
食物繊維 | 10.0g |
ほっともっとで一番おすすめしたいメニューは~野菜たっぷり~肉野菜炒め弁当(もち麦ごはん 小盛)です。カロリーは540kcalほどあります。タンパク質が21.2gもあるので非常に優秀なお弁当と言えます。ご飯がもち麦ごはんの小盛なので糖質が控えめかつ食物繊維が10.0gも含まれてるのは非常にうれしい要素です。食物繊維が豊富ですと腸内環境が改善され、ダイエットにも非常に効果的です。しかし脂質が16.9gと少し高めになっているので、お肉や野菜についてしまっている油は少し気にしながら食べるのが良いでしょう。
中華あんかけかた焼きそば
こちらの栄養成分は下記のようになっております。
カロリー | 512kcal |
タンパク質 | 17.0g |
脂質 | 23.9g |
糖質 | 52.4g |
食物繊維 | 6.3g |
中華あんかけかた焼きそばですが、実はカロリーが512kcalしかなく思ったよりカロリーが抑えられています。しかも、野菜も豊富で白菜・玉ねぎ・人参・長ネギ・スナップエンドウなどが入っており1日に必要な野菜の量の1/2も含まれているのも優秀です。
またパリパリとした食感が楽しめるので、ジャンクフードが好きな人のジャンキーな感覚を味わうことで満足感を得ることもできます。
糖質が控えめなのはうれしいのですが、脂質が少し高めになっているので脂質を抑えたい人においては避けたほうが良いメニューかもしれません。
ほっともっとについては実はこの2つのメニューぐらいしかダイエットやボディメイクのときに食べれるメニューはありません。
ちなみに食べ過ぎたり太ってき始めた場合は、自宅で出来るオンライントレーニングがお勧めです。誰にもバレずにダイエットできますし、いまなら無料体験の申し込みが可能です!おすすめのオンライントレーニングは下記リンクからアクセスできます。
色々調べてみたところ、ほとんどのメニューにおいて脂質が多く含まれておりカロリーがかなり高くなっております。またメニューについても揚げ物中心のメニューとなっていることからカロリーが高くなっております。ほっともっとは毎月メニューが変わりますし地域によって提供されるメニューが異なるので栄養成分表からチェックしてみてください。そんなほっともっとでもダイエットやボディメイク中に避けるべきメニュー避けるべきメニューについても紹介していきます。
避けるべきメニュー
基本的に食べ物で食べれるメニュー以外については、あまりおすすめできません。やはり脂質や糖質が非常に高くカロリーが高くなってしまうためです。その中でもみなさんがよく食べそうだけども食べるべきでないものを厳選して紹介したいと思います。
のり弁当
こちらの栄養成分は下記のようになっております。
カロリー | 731kcal |
タンパク質 | 19.4g |
脂質 | 20.7g |
糖質 | 112.6g |
食物繊維 | 8.0g |
なんとなくもっともシンプルでダイエットに使えそうなのり弁当ですが、こちらカロリーは731kcalもあります。他社ののり弁当よりもカロリーが高くなっております。タンパク質も糖質も少なめになっているのにも関わらず脂質が高くトータルカロリーが高くなっているためです。
どうしてもコストが安いのり弁当は使い勝手がよく、ついつい手を出しがちなメニューではありますがこれらの栄養成分を見るとなかなか使いづらいのではないでしょうか。
ダイエット中においてはカロリーが高く、ボディメイク中においてはタンパク質が少なくいずれのケースにおいても避けるべきメニューだと言えます。
鮭幕の内弁当
こちらの栄養成分は下記のようになっております。
カロリー | 669kcal |
タンパク質 | 27.4g |
脂質 | 20.1g |
糖質 | 98.9g |
食物繊維 | 7.8g |
鮭と言えば、ダイエットやボディメイク中には鉄板のアイテムなのに、ほっともっとにおいては避けるべきメニューになっております。理由としては揚げ物も入っているため脂質が高くカロリーが669kcalもあるためです。ダイエット中であれば高くても500kcalぐらいを目安にしたいところだと思います。
ただし、タンパク質は豊富なのでダイエット中は難しくてもボディメイク中などであれば活用する事が可能でしょうし、揚げ物やご飯を残すのであればダイエット中でも食べることが可能です。
また鮭にはDHAやEPAが含まれておりますので、血液をさらさらにしてくれる効果もあるのでそのあたりの効果がある点は優秀だと言えます。メニュー以外のおすすめのダイエットテクニック
ハイカロリーメニューを食べるなら朝か昼にしよう
どうしてもハイカロリーメニューを食べたいというときがあると思います。日々の節制をしていればそれは仕方ないと思います。そういう状況でどうしてもハイカロリーメニューを食べたいということであれば朝か昼に食べるようにしましょう。朝か昼にカロリーをしっかり摂取することで体内にエネルギーが補充されます。それにより活動的になることが出来ますし代謝が上がります。
逆に夜に食べると、夜にエネルギーをしっかり補充しても使い所がなく寝るだけになってしまいます。そうなるとせっかく補充したエネルギーが体脂肪になってしまいます。
ということから、ハイカロリーメニューを食べるのであれば朝か昼に食べることをおすすめします。
チートデイとしての利用
ダイエットをしていて、なかなか体重が落ちない停滞期を経験したことありませんか?それは体が低カロリーに慣れてきていて、代謝がぐっと落ちてしまっている状態なんです。一つの目安としては基礎体温が1度近く低くなっていたり、週平均体重が前の週と300g以上変化がない時は停滞期と考えて間違いありません。
そういうときにはチートデイとして、大量の糖質等を摂取して大幅にカロリーを増やすことで代謝をもとに戻す事が可能です。
そういう点ではメニューが豊富に存在するほっともっとではカロリー摂取を簡単に行なうことが出来ます。ロースかつ丼を一つ食べるだけで943kcalも摂取することが可能です。
なのでダイエットをしている中で停滞期がおきたときは、ほっともっとのハイカロリーメニューでチートデイをするのも一つのテクニックです。
筋トレ後の利用
たとえば丼メニューはお米の量が多くなっていることから糖質を豊富に摂取することになります。ダイエット中であれば避けたいことなのですが、どうしても食べたい場合は筋トレの後に食べれば問題ありません。
それはどういうことかというと、筋トレの後は、体内の糖質が不足している状態です。また筋トレの後は全身にタンパク質(アミノ酸)を行き届かせたいのですが、それにはインシュリンが必要になります。
インシュリンを分泌するには糖質が必要なのですが、ほっともっとはそのタンパク質と糖質の両方を兼ね備えているわけです。
それらを考えると、糖質の多いメニューにおいては本来は避けるべきですが、筋トレ後であれば糖質の多い丼を頼んでも全く問題ありません。
なので、もし糖質を多めに摂取したい場合は筋トレを行ってから、うどんなどではなくGI値の高い白米が含まれているメニューをオーダーするのがよいと言えます。
外食を避けるためのテクニック
そもそも外食を行うというのは食事を作る時間がなかったり、面倒だったりするからだと思います。それであればもっと手軽に食べれる食事を利用することでそもそも外食を避けることが出来ます。
外食をしてしまう状況においてどうしてもカロリーが高い避けるべきメニューに目がいってしまう人は下記リンクのようなフードサービスがお勧めです。
お得に食べよう
公式アプリの利用
ほっともっとでは公式アプリが存在します。しかし残念ながら定期的なクーポン等は配布されておりません。初回特典や不定期な形のでクーポンはありますが頻度は低いためお得に食べるためにアプリを利用するというのはあまり有効ではありません。
ポイントアプリの利用
トリマというポイントアプリを利用することで移動距離に応じてクーポンや各種ポイントなどに変更することが可能です。なので、普段ランニングやウォーキングでダイエットしている人にとっては非常に相性のいいアプリなのでぜひ試してみてはいかがでしょうか。
まとめ
ほっともっとはダイエットをする上で利用できるメニューが少なく選択肢が少ないので少し使いづらいと思います。しかしどうしても糖質が多かったりするメニューもあることからそれらを食べたい場合のテクニックとして
- 朝か昼に食べて1日の代謝をあげる
- 筋トレ後に食べる
ということを行うだけでダイエットを阻害する可能性は大幅に減らすことが可能です。
なのでほっともっとにいく際は、上記の点を注意して行ってみてください。
ちなみにマクドナルドやケンタッキーにおいてもダイエットメニューが存在するのでそれについては下記リンクで読んでみてください。
ダイエットを行う上で食事制限を行っているのであれば、あわせて運動習慣をつけることが成功への近道です。運動習慣をつける上では取り組みやすい自宅で出来る運動がベストです。そんな中、よりダイエットを成功させるためにおすすめしているのはルームバイクです。ルームバイクであれば「ながら」作業が出来るので映画をみたり、ゲームをしたりしながらダイエットを行う事が出来ます。
おすすめのルームバイクは下記にリンクを張っておきますのでご覧になってください。
そのほかダイエット関連の人気記事をあわせて下にまとめておきますので、ぜひダイエットを成功させたい方は気になる記事をご覧になってみてください。
コメント