寒い時期だとあったかいもの食べたいですよね。
とは言えラーメンだと野菜とかもないし、太りそうなきがする。
っていうときに使えそうなのがリンガーハットのちゃんぽん。
ちゃんぽんって野菜が豊富でダイエットに使えそうなイメージありませんか?
それにエビやお肉も入っていてタンパク質も摂取できそうな気もします。
そんなリンガーハットですがしっかりメニューを選ばないとダイエットは失敗してしまいます。麺を中心とした外食チェーンなので糖質や脂質が高くなってしまいトータルカロリーが高くなりがちです。
今日はそんなリンガーハットにおいてダイエットやボディメイクしながらでも食べれるメニューについて学んでいければと思います。
対象者
いまから記載する内容は下記のような人に有効です。
- ダイエット中の人
- リンガーハットが大好きな人
この記事を読むと学べる事
いまから記載する内容を読むと下記のようなことを学ぶことが出来ます。
- ダイエット時でも食べれるリンガーハットのメニュー
- ダイエット時におけるリンガーハットのオーダするときのコツ
- ボディメイクを行う上でリンガーハットを利用するメリットについて
リンガーハットで食べれるダイエット中のメニューについて
まずリンガーハットでメニューを注文するときはカロリーを注意したいところです。リンガーハットの店舗のメニューにはカロリーおよび栄養成分は表記されておりません。そのためリンガーハットに行く前に自分がオーダしてもダイエットやボディメイクに影響しないであろうメニューに目星をつけておくために各メニューの栄養成分表をチェックしておくのが良いでしょう。
上記リンクでリンガーハットのすべての栄養成分を確認することが出来ます。
ダイエット時に食べていいメニューの判断基準
ダイエットをしているときに気にすべきはカロリーだということはみなさんご存知だと思います。
ただしカロリーをどんどん減らせばよいというわけではありません。カロリーがあまりに極端に少なすぎると、筋肉量も減って基礎代謝も落ちてしまいリバウンドしやすくなってしまいます。そのためカロリーは減らしつつも最低限の必要な栄養素は摂取していく必要があります。
そう考えたときに、糖質・脂質・タンパク質でいうともっとも重要な栄養素はタンパク質になります。
タンパク質は体の筋肉などを維持するために必要不可欠な栄養素になっているため、タンパク質を摂取しないとみすぼらしい体になりダイエットは失敗してしまいます。
なのでカロリー制限を行う場合において大事なのはカロリーをコントロールしながらタンパク質を摂取して、残りのカロリーを糖質か脂質に割り当てるという事が大事になってきます。
よって、今回のメニューを検討するときには
・タンパク質がしっかり含まれているか
・カロリーがある程度控えめであるかどうか
というところをポイントとして厳選していきたいと思います。
食べれるメニュー
野菜たっぷり食べるスープ
こちらの栄養成分は下記のようになっております。
カロリー | 420kcal |
タンパク質 | 19.1g |
脂質 | 26.9g |
糖質 | 29.8g |
リンガーハットで一番おすすめしたいメニューは野菜たっぷり食べるスープです。こちらは何より糖質をかなり控えているためカロリーが420kcalしかありません。男性であれば少し物足らないかも知れませんがダイエットの終盤戦や女性のダイエット中には非常に心強いメニューとなっております。
国産野菜が480gも含まれているため食物繊維もたっぷり摂取できますし、生姜が入っているため寒い時期などは体を温める効果も期待できます。
彩りちゃんぽん麺少なめ
こちらの栄養成分は下記のようになっております。
カロリー | 527kcal |
タンパク質 | 17.3g |
脂質 | 26.3g |
糖質 | 55.9g |
次におすすめしたいメニューは彩ちゃんぽんの麺少なめです。どうしてもちゃんぽんがメインということで脂質が高くなってしまうところを麺を少な目にしておくことでカロリーコントロールをしておきましょ。タンパク質は17.3gと必要最低限は含まれています。
また彩ちゃんぽんは緑黄色野菜が豊富に含まれているために微量栄養素や食物繊維も摂取できますのでお通じの改善や体の健康状態を整えることも可能です。
減塩・長崎皿うどん
こちらの栄養成分は下記のようになっております。
カロリー | 536kcal |
タンパク質 | 14.1g |
脂質 | 28.0g |
糖質 | 58.7g |
最後におすすめ出来るメニューは減塩・長崎皿うどんです。リンガーハットの中でちゃんぽんの次に人気といえば皿うどんではないでしょうか?
ただしおすすめと言えど少しタンパク質が少な目なのが気になります。ただそれでも14.1g含まれているのはうれしいところ。あと糖質も控えめなので食べたとしても罪悪感はあまり感じることなく食べることが出来ます。
ただし先ほども述べた通り栄養素としてはもう少しタンパク質がほしいので出来れば間食などでサラダチキンを食べるなどして追加でタンパク質を補給することをお勧めします。
リンガーハットは味は抜群においしいのですが、残念ながら全般的に脂質が多くカロリーが高いメニューがほとんとです。なのでダイエット中に食べれるメニューはかなり少なくなっています。
ちなみに食べ過ぎたり太ってき始めた場合は、自宅で出来るオンライントレーニングがお勧めです。誰にもバレずにダイエットできますし、いまなら無料体験の申し込みが可能です!おすすめのオンライントレーニングは下記リンクからアクセスできます。
避けるべきメニュー
基本的に食べ物で食べれるメニュー以外については、あまりおすすめできません。やはり脂質や糖質が非常に高くカロリーが高くなってしまうためです。その中でもみなさんがよく食べそうだけども食べるべきでないものを厳選して紹介したいと思います。
野菜たっぷりちゃんぽん
こちらの栄養成分は下記のようになっております。
カロリー | 790kcal |
タンパク質 | 25.8g |
脂質 | 34.4g |
糖質 | 94.0g |
今日は健康的に野菜いっぱい食べたいから野菜たっぷりちゃんぽんで!って思う人多いのではないでしょうか。確かに野菜が多いと健康に良さそうですし、低カロリーだと思ってしまいがちです。しかし栄養成分表を見るとわかりますが、カロリーが約800kcalもあるんです。確かに野菜が多いので食物繊維や微量栄養素を摂取できることから体を整えるにはいいと思いますが、ダイエット中においては食べれるメニューではない事がお分かりいただけるのではないでしょうか。
長崎皿うどん
こちらの栄養成分は下記のようになっております。
カロリー | 720kcal |
タンパク質 | 16.1g |
脂質 | 37.4g |
糖質 | 81.5g |
減塩の長崎皿うどんはおすすめなのに、なぜ普通の長崎皿うどんはダメなのでしょうか。実はカロリーが200kcalも違うんです。200kcalも違うのに、タンパク質は2gも差がなく非常にカロリーのコスパが悪いメニューなんです。また減塩と比べると脂質および糖質ともに多くなっているため結果としてこれほどのカロリーの差が生まれてしまうんです。
メニュー以外のおすすめのダイエットテクニック
ハイカロリーメニューを食べるなら朝か昼にしよう
どうしてもハイカロリーメニューを食べたいというときがあると思います。日々の節制をしていればそれは仕方ないと思います。そういう状況でどうしてもハイカロリーメニューを食べたいということであれば朝か昼に食べるようにしましょう。朝か昼にカロリーをしっかり摂取することで体内にエネルギーが補充されます。それにより活動的になることが出来ますし代謝が上がります。
逆に夜に食べると、夜にエネルギーをしっかり補充しても使い所がなく寝るだけになってしまいます。そうなるとせっかく補充したエネルギーが体脂肪になってしまいます。
ということから、ハイカロリーメニューを食べるのであれば朝か昼に食べることをおすすめします。
チートデイとしての利用
ダイエットをしていて、なかなか体重が落ちない停滞期を経験したことありませんか?それは体が低カロリーに慣れてきていて、代謝がぐっと落ちてしまっている状態なんです。一つの目安としては基礎体温が1度近く低くなっていたり、週平均体重が前の週と300g以上変化がない時は停滞期と考えて間違いありません。
そういうときにはチートデイとして、大量の糖質等を摂取して大幅にカロリーを増やすことで代謝をもとに戻す事が可能です。
そういう点ではメニューが豊富に存在するリンガーハットではカロリー摂取を簡単に行なうことが出来ます。かつ丼を一つ食べるだけで935kcalも摂取することが可能です。
なのでダイエットをしている中で停滞期がおきたときは、リンガーハットのハイカロリーメニューでチートデイをするのも一つのテクニックです。
筋トレ後の利用
たとえば丼メニューはお米の量が多くなっていることから糖質を豊富に摂取することになります。ダイエット中であれば避けたいことなのですが、どうしても食べたい場合は筋トレの後に食べれば問題ありません。
それはどういうことかというと、筋トレの後は、体内の糖質が不足している状態です。また筋トレの後は全身にタンパク質(アミノ酸)を行き届かせたいのですが、それにはインシュリンが必要になります。
インシュリンを分泌するには糖質が必要なのですが、リンガーハットはそのタンパク質と糖質の両方を兼ね備えているわけです。
それらを考えると、糖質の多いメニューにおいては本来は避けるべきですが、筋トレ後であれば糖質の多い丼を頼んでも全く問題ありません。
なので、もし糖質を多めに摂取したい場合は筋トレを行ってから、丼物などを食べるようにしましょう。
外食を避けるためのテクニック
そもそも外食を行うというのは食事を作る時間がなかったり、面倒だったりするからだと思います。それであればもっと手軽に食べれる食事を利用することでそもそも外食を避けることが出来ます。
外食をしてしまう状況においてどうしてもカロリーが高い避けるべきメニューに目がいってしまう人は下記リンクのようなフードサービスがお勧めです。
まとめ
リンガーハットはダイエットをする上で利用できるメニューが豊富で非常に使い勝手のよい外食チェーンと言えます。しかしどうしても糖質が多かったりするメニューもあることからそれらを食べたい場合のテクニックとして
- 朝か昼に食べて1日の代謝をあげる
- 筋トレ後に食べる
ということを行うだけでダイエットを阻害する可能性は大幅に減らすことが可能です。
なのでリンガーハットにいく際は、上記の点を注意して行ってみてください。
ちなみにマクドナルドやケンタッキーにおいてもダイエットメニューが存在するのでそれについては下記リンクで読んでみてください。
ダイエットを行う上で食事制限を行っているのであれば、あわせて運動習慣をつけることが成功への近道です。運動習慣をつける上では取り組みやすい自宅で出来る運動がベストです。そんな中、よりダイエットを成功させるためにおすすめしているのはルームバイクです。ルームバイクであれば「ながら」作業が出来るので映画をみたり、ゲームをしたりしながらダイエットを行う事が出来ます。
おすすめのルームバイクは下記にリンクを張っておきますのでご覧になってください。
そのほかダイエット関連の人気記事をあわせて下にまとめておきますので、ぜひダイエットを成功させたい方は気になる記事をご覧になってみてください。
コメント