ついにゼロシューズでワラーチランデビュー!
ついにワラーチラン!と書いてみたものの、ワラーチランという単語、すごくマニアックだ(笑)。
ランニング、トレランの世界ではわりとメジャーだと思うけれど、ランニング初心者、運動初心者にはハテナ??
ワラーチとは、メキシコの先住民族タラウマラ族(ララムリ)が履いている「ワラチェ(ワラーチ)」というサンダルを模して作られたサンダルの総称。そのワラーチを履いてランニングするのがワラーチラン。詳しくはサンダルランニングを紐解く①をご参照ください
BORN TO RUN 走るために生まれた ―ウルトラランナーVS人類最強の“走る民族”でワラーチの存在を知り、サンダルで身軽に走ることに憧れつつも、超人たちの成せる技だろうと自分事にはなっていませんでした。でも、ワラーチランナー結構身近におるやん!と気づいて、居てもたってもいられなくなる。私もサンダルで走りたーい!
そんな気持ちを抑えきれなくなり、目を付けていたワラーチサンダル「ゼロシューズ アクアクラウド」を購入しようと息巻いてアウトドアショップへ出かけたら、小足の私に合うサイズ(22センチ)は売り切れていました。23センチを試着したらぶかぶか。足指の上がだいぶ余っています。ゼロシューズのサンダルを選ぶときは、大きめではなく足の実測値ちょうどのものを購入するのが良さそうです。

メーカーに問い合わせてもらったら、22センチはすでに在庫が無いとのお返事。がびーーん!!
イヤだ、ワラーチ欲しい! 諦めずにネットで検索したら、楽天市場で「ゼロシューズ アクアクラウド」の22センチを発見!すぐにポチリ、購入しました。やったー!
翌日には自宅に配送され、ルンルンで家の中で試し履き。サイズピッタリ!
ゼロシューズの扱い方、足に慣らす方法などが丁寧に解説された冊子も同封されていました。まずは短時間の散歩などからはじめて、徐々に足に慣らしていきましょうと書いてあります。ふむふむ、靴とは全然履き心地が違うもんねぇ、きっと。

早速ワラーチを履いてお買い物へ。往復30分ほど歩きました。特に違和感や痛みなどは無く、快適!地面を直に感じるこの感覚、好きです。
そして翌日、さっそくワラーチを履いていつもの裏山へ。ペラペラオシャレサンダルを履いて登ったときと同じく、上り坂を軽快に登れる気がする。なにより、足に直接伝わる土の感触、でこぼこ、石がダイレクトに刺さる感じが気持ちいい。Go wild!
4キロほど山を走ってみたところ、絶好調!オシャレサンダルのときのようにサンダルの中で足が前に滑ることもなく、安定感もばっちり。デコボコ道では、足裏をぐっと丸くして木の根や岩をつかむような感覚で動けます。
下り坂は滑りやすいかな?と思いきや、靴を履いているときとさほど変わらずに走り降りることができます。でも、スピードを出すのが少し怖いような気がして、全力では下れず。慣れが必要ですね。
※後日お山でオオスズメバチに遭遇し、慌ててスタコラ下り坂を逃げ下りたら、なかなかなスピードが出ました。危険から逃げるという本能スイッチが入ると走れるようです。やはりメンタル大事
アクアクラウドのソール厚は6.5mmとのことで極薄(ゼロシューズホームページ参照)。その上ぐにゃりと曲がる柔らかい素材で出来ているので、地面との一体感がすごい!そして解放感もすごいぞ、足先がフリーダム。夏場にこのサンダルを履いて走り始めたら、靴に戻るのが難しくなってしまうな。
そんな予感通り、以降ずっとワラーチラン。まだ購入して1か月弱ですが、足裏があたる部分が茶色に薄汚れて(こすり洗いしても取れない)、ソールが足裏の形に凹んできています。私の足型に変形してきた様子を眺め、愛おしさを感じる。こうやって履きながら育てていく感じ、好きだな。

足元が身軽だと気持ちも軽くなります。走るたびに「ワラーチと私」的な写真を撮って楽しむ。


今のところ、このサンダルで一度に走った距離は12キロほど。ワラーチランを始めた直後は筋肉痛がひどくなったり、足に張りを感じることが多いと聞いていたけれど、私はそういった変化が現れませんでした。ひたすら気持ちいい!走りやすい!と絶好調。ヒモが皮膚にこすれて流血という話もちらほら聞きますが、それも無し。私の場合、ヒモをゆるくしていて、走っているとヒモが浮いて足にあまり当たらないので、擦れないのかも。
トレイルを走っていると、途中で小石や草が入り込んできたりするけれど、走っているうちに自然と抜けていくのであまり気にならない。むしろ自然との一体感が出て私は好きです。
ワラーチ愛好家の皆さんに伺ったところ、ワラーチで50キロ、100キロ走ったという方もいたので、私もまだまだまだ行けるぞ。走行距離を伸ばしていこうと思います。
暑い日のワラーチランだと、途中で川にそのまま突入したり、滝にざぶざぶ入ってみたり、水場を存分に楽しめます。真夏は外気温30度越えの中を走っているので、サイコーのクールダウンに。山を走る時の楽しみが倍になった感じ。こんなに夏を満喫しているのは、子どもの時以来だな。

次は、ワラーチを履いてトレラン大会に出てみたいと思います!ワクワクが止まらないぞ。
コメント