ダイエットって食事制限と運動で、中長期的にがんばっていかないといけないので結構ストレスたまりませんか?そのストレスを軽減することがダイエットを成功させるために必要不可欠な要素だと思ってます。そのダイエットのストレスを軽減させる方法として重要なのは「間食」だと考えてます。間食を行う事で空腹を紛らわすことも可能となりますし、また必要な栄養を補う事が出来るため、ボディメイクを加速させることが可能となります。また人によっては普段からあまり食事が出来ない人においては、間食を行う事で必要なカロリーを摂取することで体を大きくすることもできます。
要はダイエットを制するには間食を制する必要があります。
なので今日はこの間食について手ごろに購入でき食べれるものを紹介していきたいと思います。
対象者
いまから記載する内容は下記のような人に有効です。
- ダイエット中の方
- これからダイエットを始める方
- 間食について何を食べればよいか学びたい方
- ケトジェニックダイエット中の方
- ローファットダイエット中の方
この記事を読むと学べること
いまから記載する内容を読むと下記のようなことを学ぶことが出来ます。
- ケトジェニックダイエット中に間食していい食べ物
- ローファットダイエット中に間食していい食べ物
間食について
まずそもそも間食についての考え方を改める必要があります。間食とはそもそもお腹が空いたから食べるのではなくて、足りない栄養素を補給するために間食というものがあります。なので、空腹を満たすという考えを捨てて、体に必要な栄養素ってなんだろうというところにフォーカスしましょう。
だいたいダイエットをしていると2つのパターンが考えられます。
(1)ケトジェニックダイエット ⇒低糖質
(2)ローファットダイエット ⇒低脂質かつ低カロリー
ケトジェニックダイエットの場合は、糖質を取らないためインシュリンが分泌されません。なので、あまりカロリーを意識しなくても体脂肪が燃焼し体重が落ちるという結果もあります。もちろん低カロリーに越したことはないのですが、今回は上記に記載した条件で考えていきたいと思います。
また今回に関してはセブンイレブンにある商材をもとにご紹介いたします。
コンビニで買えるおすすめの間食
ケトジェニックダイエットむけ間食
ケトジェニックダイエット用間食1:糖質0gのサラダチキン(プレーン) 110g
こちらの栄養成分は下記のようになっております。
カロリー | 114kcal |
タンパク質 | 24.1g |
脂質 | 1.2~2.5g |
糖質 | 0g |
食物繊維 | 0g |
値段 | 224円 |
もう言わずとしれたKing of Diet food。糖質も脂質も最小限に抑えられ、そしてタンパク質が豊富に取れる食材。いろんなフレーバーはありますが、このプレーンのものでもそのままおいしく食べることが出来、食べ応えもあるので満腹感もよし。ダイエットをしている人であれば、必ず食べてるといっても過言じゃないアイテムだと思います。
ケトジェニックダイエット用間食2:7プレミアム 鶏むね肉とブロッコリー
こちらの栄養成分は下記のようになっております。
カロリー | 110kcal |
タンパク質 | 19.8g |
脂質 | 2.0g |
糖質 | 2.4g |
食物繊維 | 1.8g |
値段 | 368円 |
これも先程のサラダチキンと同じですが、さらにこれはブロッコリーも入ってます。サラダチキンだけだとなんか食べた気がしない方やサラダチキンばかりは嫌だなぁ、、、って人にはこちらがお勧めです。ただし電子レンジでの加熱または自然解凍(1時間以上かかります)をしないといけないので、そのあたり問題が無い方は一度召し上がってみてはいかがでしょうか。
ケトジェニックダイエット用間食3:7プレミアム あたりめ 39g
こちらの栄養成分は下記のようになっております。
カロリー | 121kcal |
タンパク質 | 26.1g |
脂質 | 1.8g |
糖質 | 0.2g |
食物繊維 | 0.2g |
値段 | 321円 |
お酒のおつまみの代名詞のあたりめです。あたりめって実は高たんぱく、低脂質、低糖質なんです。ボディメイクやダイエットには最適です。また量はそんなに多くなくても、咀嚼する回数が多いため満腹感がかなり満たされます。またあたりめは日持ちしますので、前述した食べ物とは違って、鞄の中に1つ入れておいて、いつでもどこでも食べることが出来ます。忙しい方にはとても重宝するアイテムとなります。
ケトジェニックダイエット用間食4:和風だしの豆腐バー
こちらの栄養成分は下記のようになっております。
カロリー | 111kcal |
タンパク質 | 10.9g |
脂質 | 7.1g |
糖質 | 0.5g |
食物繊維 | 0.5g |
値段 | 138円 |
最近チキン以外にも気軽に食べれるものが増えてます。その中の筆頭がこの豆腐バーです。ケトジェニック中に必要な脂質も含まれておりますし、タンパク質も含まれております。またスティックタイプの食べ物になっており非常に食べやすくなってます。
ケトジェニックダイエット用間食5:7プレミアム味付き半熟ゆでたまご2個入
こちらの栄養成分は下記のようになっております。
カロリー | 130kcal |
タンパク質 | 11.6g |
脂質 | 8.3g |
糖質 | 1.2g |
食物繊維 | 0.2g |
値段 | 162円 |
アミノ酸スコア100の食べ物であるたまご。その中でおやつとして食べれるのがこのゆで卵になります。少し塩気が強いところが食べやすく、非常においしく手ごろにタンパク質も摂取することができます。
ケトジェニックダイエット用間食6:7プレミアム 素焼きアーモンド72g
こちらの栄養成分は下記のようになっております。
カロリー | 459kcal |
タンパク質 | 15.2g |
脂質 | 40.5g |
糖質 | 4.4g |
食物繊維 | 7.8g |
値段 | 300円 |
アーモンドって糖質とそして圧倒的な脂質でケトジェニックダイエットをサポートしてくれます。またあの食感がスナック菓子を食べたような気分にも慣れて満足度は最高。ただしカロリーが高いので1日5粒ぐらいにしておくことをおすすめします。
ケトジェニックダイエット用間食7:7プレミアム なめらかキャンディチーズ
こちらの栄養成分は下記のようになっております。
カロリー | 271kcal |
タンパク質 | 16.6g |
脂質 | 21.6g |
糖質 | 4.1g |
食物繊維 | 1.9g |
値段 | 214円 |
アーモンドと並ぶぐらいおすすめなのでチーズ。こちらもタンパク質そして脂質が豊富なためケトジェニックダイエットをサポートしてくれます。間食でアーモンドに飽きてきたころにチーズに置き換えて食べてみてはいかがでしょうか?
ケトジェニックダイエット用間食8:アサヒ 1本満足バー プロテインブラック
こちらの栄養成分は下記のようになっております。
カロリー | 185kcal |
タンパク質 | 15.0~22.0g |
脂質 | 9.3g |
糖質 | 2.0~5.0g |
食物繊維 | 4.0~9.0g |
値段 | 162円 |
もうどうしても甘いものが食べたい!!そんなときは、この1本満足バーのプロテインブラックがおすすめ。まだ糖質も比較的控えめでタンパク質も摂取することが出来ます。また味はしっかりチョコレートの味がするのでおやつが食べたい人は最適な一品です。
ローファットダイエットむけ間食
ローファットダイエット用間食1:糖質0gのサラダチキン(プレーン) 110g
こちらの栄養成分は下記のようになっております。
カロリー | 114kcal |
タンパク質 | 24.1g |
脂質 | 1.2~2.5g |
糖質 | 0g |
食物繊維 | 0g |
値段 | 224円 |
ケトジェニックでもローファットでも使える間食アイテムです。説明は先述しておりますので割愛します。
ローファットダイエット用間食2:7プレミアム 鶏むね肉とブロッコリー
こちらの栄養成分は下記のようになっております。
カロリー | 110kcal |
タンパク質 | 19.8g |
脂質 | 2.0g |
糖質 | 2.4g |
食物繊維 | 1.8g |
値段 | 368円 |
ケトジェニックでもローファットでも使える間食アイテムです。説明は先述しておりますので割愛します。
ローファットダイエット用間食3:7プレミアム あたりめ 39g
こちらの栄養成分は下記のようになっております。
カロリー | 121kcal |
タンパク質 | 26.1g |
脂質 | 1.8g |
糖質 | 0.2g |
食物繊維 | 0.2g |
値段 | 321円 |
ケトジェニックでもローファットでも使える間食アイテムです。説明は先述しておりますので割愛します。
ローファットダイエット用間食4:7プレミアム ちくわ5本
こちらの栄養成分は下記のようになっております。
カロリー | 123kcal |
タンパク質 | 11.8g |
脂質 | 1.7g |
糖質 | 14.8g |
食物繊維 | 0.6g |
値段 | 118円 |
実はちくわって脂質控えめでタンパク質が豊富で超優秀な食材なんです。しかも、そのまま食べることが出来ますし、この商品ですと5本に分かれてますので少しずつ食べることが出来ます。また臭いなどもほとんどないためオフィスの中とかでも気軽に食べることが出来ます。
ローファットダイエット用間食5:オイコス プレーン・砂糖不使用
こちらの栄養成分は下記のようになっております。
カロリー | 71kcal |
タンパク質 | 12.0g |
脂質 | 0g |
糖質 | 3.8g |
食物繊維 | 1.4g |
値段 | 160円 |
こちらもどうしてもデザート的なものが食べたくなったときの間食アイテムとして超優秀な一品。しかもタンパク質も摂取できるし、脂質はなんと0g。それゆえ超低カロリーなので、カロリー的にも罪悪感を感じることなく食べることが出来ます。
まとめ
いかがでしたでしょうか?まずは間食は空腹だから食べるという考えから、栄養を摂取するという考えに変更し、そこから自分のダイエット手法にあわせて適切なものを摂取すればよいということです。いまのコンビニでは様々なものが売ってますので、間違ってもポテトチップスなど買ってしまわないように注意しながら間食するようにしましょう!
コメント